唐突ですが、私、まとまった時間をとってPCの前に座ることが殆ど出来ません。
というわけで、私いままで記事を書くのに使っていたメイン機器類は、Ipodtouch
(2世代ほど前のやつ。バージョン6.1.6)。
これで、テレビから写真を撮って、メモ帳に記事を書いてあげてます。まあ、コタツやお風呂、電車のなか、仕事場の昼休み、マクドと場所を選ばず書けるのは便利だった訳ですが、何しろちっこい。すっげー小さい画面上の仮想キーボードに、人差し指の先でちまちまちまちま文字を打ち込む訳です。しかもフリック入力覚えられなかったんで、ローマ字入力orz。
そろそろ目の疲れとか肩凝りとか人生への絶望とか半端なくなってきて、マッサージ鍼灸の利用頻度も半端なくなってきて、私死んでしまうかも…と、思っていた矢先に出会ったのがこちら。
バッファローBSKBB15。折り畳み携帯キーボード。
軽くて持ち歩きも簡単で、キーボードケースがそのままデバイスのスタンドになり、ペアリングも簡単。Android携帯とはちょっとばっかり相性がよくないですが(変換にちょっとクセがある)、apple系とは相性ばっちり。
しかも、ストレッチしながら打つことも可能!肩凝りも徐々に改善方向に向かっております。さあ、これで記事のアップもちょっとは早くなるか?…もともと考えを纏めるのが遅いから無理か…。