Quantcast
Channel: 出の目鱈の目魚の目は痛い
Viewing all articles
Browse latest Browse all 289

本日の散財

$
0
0
というわけで、本日夏休み特撮イベント、ウルトラマンフェスティバル2015にいって参りました(^^)
今年の展示はなんというか、一点豪華主義?
最初のうちは展示品もぽつりぽつりで、なんか寂しいのう、とよろよろ進んでったら、カーテンで仕切ったお部屋が。そこに入ると、特撮博物館に匹敵するか、それ以上のジオラマがどーん!おお!こんなとこでみなさん戦ってましたか!

イメージ 1



なにしろ細かい細かい。ビルのミニチュアの1階にあるファミマの店内もきっちり商品陳列してある!
ただ、周りとの光量差が激しすぎて、カメラを通すと光でトンじゃって店内が上手く写真とれない…orz。
ライティングも明け方、昼、夕方、夜、深夜をだいたい10秒位のサイクルで変化させてるので、光量がコロコロ変わって、スマホカメラじゃついていかないのです。
でも30分位粘って、なんとかお気に入りの画がとれました!構図ばっちり!って思ったら…↓

イメージ 2



イメージ 3


ああ、2枚とも頭欠けとる!Σ( ̄□ ̄;)プロの人はもっとちゃんと撮れるんだろうな…。

あと、巨大なセブンの頭部もこの奥にあって、前に立つと、閉じ込められた瓦礫の中から助けてもらえた気分になれます。セブン兄さんお好きな方は是非どうぞ。
[image:5]

さて、ステージの方はあまりネタばれするわけにはいかんので、あまり書けませんが、毎年毎年知恵を絞ってる感があって、すばらしい。
あ、これから行かれる方の為にお知らせ。
たぶん開演15分前位までには客席入っていたほうがいいかも。席案内の係員さんが面白いことになってます。この人たちは開演5分前にはさよならしちゃうので、要注意。

今年はなんとLEDスクリーンがどーんと中央にしつらえられてます。
このスクリーン、1メートル位の段差が備えられてます。その段差の上にキグルミが立つと、スクリーンに映された画の上に浮いているようにみえるんですね。
これを利用して、舞台上でびっくりなバトルが展開されてます。これ、よく思いついたな。
その他、紗幕やスクリーン代わりの白い幕も利用して、いつものプロジェクター利用の爆発エフェクトも存分に。
そして、今年の最大の私の驚き。ごめんなさい、どうしてもこれだけは言いたかったので、ちょっとだけネタバラし。






ちょっと!マグマ星人がえらいイイ男になっちゃってるわよ?!

これはどうしたことだ?!
昨年のアンドロメロス登場に匹敵するこらいの驚きでした。いやはや。

そして、本日の散財(^_^;)
ウルトラスイングの2015年ものが出てたので、ガチャを2回。ガンQの目玉焼きと、いきなりシークレットのウルトラ兄弟チョコフォンデュ(byヒッポリト星人)をゲット。

[image:7]

そして…ついうっかり、ダダの梅酒とキングジョーの柚子酒をゲット…だって2本買ったら清酒グラスくれるって言うんだもん…( ´△`)、ねえ?…疲れてたの!疲れてたのよう…。

[image:8]
本日キングジョーの方を1対1のソーダ割で飲んでみましたが、甘過ぎず爽やか。これ美味しい。キングジョーが情報分析力を生かして、丹念に選別した柚子の香りがフレッシュです。暫くは晩酌楽しみまーす。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 289

Trending Articles